バイトが辛くて、自信を失い日々がつまらないお話お久しぶりです。私は忙しくしていました。と、言うのも年末年始と自営の仕事と、バイトの仕事が重なりバイトの方は業務も忙しさがピークとなり、とにかく忙しくしていた。そして、精神面でも最悪な時代の心持ちを再体験している感がある。つまり、毎日気分最悪なのだ。そもそも、私は外に働きに出ると「病気」と呼んでいる精神的症状が出るので何度も転職を繰り返してきた。それも相まって、独立した面もある。それなのに、うっかり時間と共にそんな事を忘れていた。バイトに出ると精神的にきつい。短期で始めた2カ月のバイトが早く終わればいいのにと思っている。この2カ月を、あっという間と思えるほどお気楽でいられないのだ。カレンダーを眺めては、過ぎ去って欲しいと願う行為が増...06Jan2018コラム
バイトを始めた。自分の心を保って本業を守るのだバイトを始めてから、日々はあっという間に過ぎていく。朝起きて、仕事に行って、休憩して、仕事に戻って、帰宅したらもうベットに入る時間だ。仕事は作業の連続で、嫌ではない。最高に楽しいってほどではないが、気が楽で、おしゃれできるので気分転換になる。だけど、週2~3での出勤でよかったと思う。短期の出勤でもよかったと思う。不安や、いらぬことを考えずに日々を過ごせるのはいい。だけど、小さな雑貨屋の中で作業をする時間が人生の大半を占めるのは怖い。嫌でも、ストレスでもないからこそ一生そのぬるま湯につかってしまいそうな気がするのだ。私が勤めた雑貨屋は運よく、とても働きやすい。休憩も1時間+後半に20分ある。休憩をはさむとあっという間に一日が終わるよう...13Dec2017コラム
久々の文章で、思いが噴き出しまとまりの文章になったが、これが私の頭の中である。働き始めて今日で三日目。ようやく休みが来る。自営業が閑散期に入り、短期のアパレルバイトで働き始めたわけだが覚える事が沢山で混乱している。学生の頃は、怖いもの知らずにもバイトをコロコロと変えたが本当に、すごい事だと思う。新しい事を覚えるだけでなく、新しい人間関係に飛び込むのはなかなか勇気のいる事だ。飛び込んでしまえば、大抵はいい人ばかり。ましてや、新人の不安なときに優しくされると信頼感が増す。とは言え、お互いにストレスであるのは間違いないだろう。どんなにいい人でも、新しい出会いはそれなりに気を使う。現に今、出勤3日目明日が休みと言うだけでものすごい開放感を感じている。直帰するのが嫌で、夜からスタバにやってきた。このまま家で寝るのはもっ...04Dec2017コラム
同窓会と化す披露宴は楽しくて仕方がない披露宴に行ってきた。学生時代の友達、いや顔見知り程度の友達だ。そもそも、ガッツリ仲の良かった友達はいない。なんとなく友達グループがあり、そこに何故か私も所属していた。その中のムードメーカー的存在が結婚した。そこで、所属していた友達グループが招待され、芋づる的に私も招待された。だから、結婚式がほぼ同窓会と化す。10年ぶりに見る顔ぶれ。サークルもやり、友達も多かった彼女だ。それはそれは、顔見知りの沢山の人々が来ていた。それにしても、結婚式はなんて楽しいのだろう。参加するたびに楽しくて仕方がない。独身女からしたら、焦るし、置いて行かれるし、ご祝儀は取られるしいい事なし。という気持ちになるだろう事も分かる。実際、式中は最高に楽しくて感動して...26Nov2017コラム
幸せは味が薄いけど、その味に気づいて満足していればどんどん増えるらしいのだ。幸せは味が薄い。だから、悩みや障害と言う、味の濃いスパイスをわざわざ選ぶ人がいるそうだ。確かに。とてつもなく心当たりがある。味が薄い幸せを「わ~、噛めば噛むほど美味しいな~」こんなに平和で、昼寝でもしちゃおっかな~なんて楽しむ事が出来る人間は、言葉通り幸せ者だと思う。椎名誠だったか?誰だか忘れてしまったが、南の島で暮らしている人を表したこんな話をしていた。ある白人の成功者が、クルーズにのって海に出た。すると、海にボートを浮かべて昼寝をしている、島の若者を見つけた。白人は彼に声をかけた。「おい、君働かなくていいのか?」「働いて、どうするのさ?」「沢山稼いで、お金持ちになるのさ。」「お金持ちになってどうするのさ?」「お金持ちになったら、...25Nov2017コラム
支払いの罪悪感なし!それはローソンのあいつにかき消されたのである。さて、昨日は楽しかった。久々にお客様が来たのだ。楽しく仕事を終え、充実感を抱えたまま帰路に着いたのが夜の11時。帰りにローソンに寄る事にした。何かこの充実感に対する、ご褒美を買いたかった。いつも気にはなっていたのに、手がなかなか出なかったクリスマス用の高級スイーツに手を伸ばす。これこれ~一瞬、半額以下の似たようなスイーツはどうだい?と心の声がよぎるのだが、振り切って高級スイーツを握りしめる。なんせ、今日は仕事をしたのだ。お客様がすごく喜んで、キラキラの笑顔で帰っていったのだ。ついでに、冷凍のピザやなんかを物色しレジの様子をうかがう。あいつは嫌だーーーー目を向けた先には、機敏に無駄な動きを繰り返し不快な物言いで動き回っている店員がいた...22Nov2017コラム
友達が欲しいと思うのだが。。。。居心地が悪いので家に帰るか。最近、友達が欲しいと思う。例えば、女性が喜ぶアクセサリーショップに行った時の事。「これかわいくなーい?」「マジ、センスないから」「これ、イロチで買う?」なんて会話が聞こえてきた時なんか特に思った。年齢の近い、気のあう友達と遊びたいと。そういえば、結婚前は旦那さんが欲しいと思っていた。そろそろ一人暮らしも飽きたし、気を使わなくてすむ旦那と暮らしてみたいなと。実際結婚してみると、旦那といるだけで満たされてしまう。日常会話も、ふざけ合う事も、たまに外に遊びに行く事もできる。つまり、友達に求めていた事全て旦那を持つことで解消してしまったのだ。だからか、あまり自分から友達を誘って遊びに行くこともなくなった。というか、前まで付き合っていた友達と...20Nov2017コラム
お店の公式ブログが更新できない。裏アカ住人の苦悩。突然雨が降りだし、逃げ惑う人のキャーっという声が聞こえてきた。私が住むマンションは、公園に向かって突き出している。休みともなれば、子供の遊び声やレジャーで騒ぐ人々の歓喜がうるさい時もある。11月といえど、まだ気持ちのいい空気が続いているここ最近。今日は突然の雨が、冷たい空気を連れてきたようだ。さて、私は今年のはじめに念願の独立を果たした。最初の数か月は、客足も認知度もゼロ。春から夏にかけてようやく盛り上がり、今月は落ち着いた。そんな夢が詰まったお店の立ち上げで、たまにブログを更新しているのだが不思議と記事を書けない事が多い。内容は主に、こんなお客様が来てこう思いましたとかちょっとスピリチュアルな事も書いたりするのだが、仕事と関係ない...18Nov2017コラム
連続体調崩され事件勃発⁉その真相は。。。最近不可解な事が起きた。数日前にいらしたお客様を見た時、少し顔がこけていた。「あれ?痩せられました?」きくと、以前来店してからすぐ、胃炎にかかり数日仕事を休んでいたらしい。ああ。。。。2カ月前にお店に来た時、彼は一杯いっぱいで助けを求めて来ている印象だった。頭の先から、黒い煙が出ているように見えたものだ。昨日、これまた2カ月ほどぶりに以前いらした別のお客様からラインが来た。以前来店してからすぐ体調を崩し、しばらく入院していたらしい。彼女も頑張りすぎている印象はあった。自覚のないセルフイメージの低さと、人に尽くし過ぎてしまう性格は彼女のバイタリティだけで保たれているような雰囲気だった。そんな中、ふと1カ月ほど前に訪ねた知り合いのマッサ...17Nov2017コラム